NEWS
お問い合わせ
第二回日本UBE BESS研究会を2025年2月15日に名古屋ゲートタワーカンファレンスにて開催いたしました。本会には100人近くのバイポータル内視鏡に興味を持つ方々に参加いただきました。
今回は一般演題を募集し、14題の活発な質疑応答が行われました。また、タイより招聘させていただきましたDr.Uttamoによる特別講演では、「UBE による未来の手術は月まで届く」というテーマのご講演をいただきました。今回の講演では、本邦でもUBEが黎明期からすこしずつ広まりを見せていることを確信する良い機会になったとともに、アジアから世界に向けて全体で発展していかなければならないと強く思いました。
その後、症例検討を行いましたが、今回は難治例や、アドバンス手技についても活発に検討していただき、非常に有意義な検討になったと考えております。
また、4Kカメラなど最新の道具を使ったワークショップを今回は4テーブルで行いました。会場にからあふれるほどの大盛況で、終了の時間まであっという間でしたとの声が各所から上がってきました。瀬川知秀先生、松川啓太朗先生、石井啓介先生、水野哲太郎先生どうもありがとうございました。
不手際などもあったと存じますが、UBE/BESSの安全普及というミッションの役に立てればとできるかぎりのことはさせていただきました。
第二回研究会では、ほぼ口コミだけで本会を知り、集まっていただいた皆様方、多数のご参加まことにありがとうございました。第三回以降の開催やセミナーなど随時ホームページで掲示できればと存じます。今後ともよろしくお願いいたします。
第二回 日本UBE BESS研究会 会長
聖隷浜松病院 整形外科
佐々木寛二